【Konojy家の壁】シリーズ第1弾は、クロスについてです。
壁材って白いクロスだけで何十種類もあったり、種類がありすぎて選ぶのが大変ですよね・・・
小さいサンプルではイメージもつきにくいですし、クロス選びって本当に難しいです。
今回はクロス選びで悩んでいる方の参考になるよう、Konojy家の壁材についてまとめてみました。
クロスの他にも、ポーターズペイント・タイル・セラールセレント等も使用しています。
以下のような状況にある方にオススメの記事となりますので、Konojy家の経験を参考にしていただけると嬉しいです!
・オシャレな空間にするための壁材選びのポイントが知りたい
・何を基準にクロスを選べばいいのかわからない
・オススメのクロスを教えて!
前回の記事
壁材選びのポイント
Konojy家は以下の3つのポイントに気をつけて壁材選びを行いました。
3色でまとめる
一つの空間に4つ以上の色味があると、統一感を出すのが難しくなり、空間がごちゃごちゃして見えてしまいます。
3色以内にまとめると、すっきりとしてバランスが整って見えます。
Konojy家の基本カラーは、「ライトグレー×ブラック×木目」です。
テーマは「ナチュラルモダン」で、木のぬくもりを感じつつ、かっこいい空間を目指しました。
黒が少しはいるだけで、空間が引き締まって見えるので、差し色に黒を入れるのがオススメです。
床・家具・建具の色に注意する
壁の色を決める際には、同じ空間にある床・ドア・家具などの色にも注意が必要です。
色合いがバラバラになりすぎたり、全体が暗くなりすぎたりしないよう、全体のバランスを見て壁材を決めましょう。
また、以下の色合いにも注意をすると、よりオシャレな空間にすることができます。
- エアコン
- キッチン家電
- 窓枠
- 換気口
- 点検口
- コンセント
- スイッチ
上記のものたちは、基本白や黒しか用意がなかったりするので、上記のものを置く壁の色決めには気をつけましょう。
異なる素材を取り入れる
空間のアクセントに、クロスの色を一部変えることが多いですが、素材そのものを変えるのもオススメです。
例えば、一部の壁を塗り壁にしたり、タイルを貼ると、立体感も出てよりオシャレなアクセントになります。
Konojy家は部屋の一部にポーターズペイントとタイルを取り入れました。
ライトで照らされると陰影が出て、より異素材が際立ちます。
クロスの「〇〇調」とは違うのがわかります。
家の顔になる部分だけでも、塗り壁やタイルを採用してみてはいかがでしょうか?
Konojy家の1階の壁材
Konojy家の1階の壁材を紹介します。
どういう視点でクロスを選んだら良いか悩んでいる方の参考になるよう、Konojy家が何故そのクロスを選んだのかについても記載していきます。
Konojy家の1階
ライトグレークロス
場所:リビング・玄関・洗面室
型番:サンゲツの「SP9735」
柄:石目調
カラー
仕様・価格
ブラッククロス
場所:パントリー・窓枠付近
型番:サンゲツの「FE76044」
柄:ペンキ調
カラー
仕様・価格
グレークロス
場所:洗面室正面
型番:サンゲツの「TH32711」
柄:モルタル調
カラー
仕様・価格
タイル
場所:1階トイレ
型番:名古屋モザイク「カバラストン」、カラー「5610」
柄:クオーツサイト(珪石)風
Konojy家はトイレの南側一面のみタイルを貼ります。
カバラストンは凸凹感があるものとないものとで選べます。Konojy家は凸凹感のある方(岩面)にしました。
仕様・価格
ブラウンクロス
場所:1階トイレ
型番:サンゲツの「FE76094」
柄:ペイント調
カラー
仕様・価格
ポーターズペイント
場所:玄関・キッチン背面・ダイニング横
塗料:STONE PAINT COARSE
色:グレー・ブラック
ポーターズペイントはブラックとグレーの2色使い分けます。
ポーターズペイントの塗料は色んな種類がありますが、Konojy家は「STONE PAINT COARSE」を選びました。
ポーターズペイントについては以下の記事に詳しくまとめています。
オボロ
場所:中庭
商品名:旭トステム外装 SHiZENシリーズ 「OBORO」
色:ブラック
中庭正面の壁はリビングから最も目に入る場所なので、オシャレな外壁素材「OBORO」を採用しました。
外壁にも同じものを使っています。
カラー
仕様・価格
Konojy家が「OBORO」を選んだ詳しい経緯などは、以下の記事で紹介しています。
Konojy家の2階の壁材
続いて2階の壁材の紹介です。
ホワイトクロス
場所:子ども部屋・寝室・3帖書斎・洗面室・脱衣室
型番:サンゲツの「SP9734」
柄:石目調
1階のクロスの色違いになります。(1階はライトグレー)
カラー
仕様・価格
ライトグレークロス
場所:階段
型番:サンゲツの「SP9735」
柄:石目調
1階のベースクロスと同じものです。
階段の壁は1階から繋がっているので、上下階で別のクロスを使用する場合、どこまで1階のクロスで、どこから2階のクロスにするか切り替える部分に注意が必要です。
カラー
仕様・価格
プロジェクタークロス
場所:子ども部屋
型番:サンゲツの「FE76484」
柄:織物調
プロジェクタークロスは凸凹感が少なく、プロジェクター投影を綺麗に映してくれるクロスです。
カラー
仕様・価格
ライトブラウンクロス
場所:寝室
型番:サンゲツの「TH32190」
柄:織物調
カラー
仕様・価格
ブラッククロス①
場所:4帖書斎
型番:サンゲツのRE53160
柄:ペイント調
仕様・価格
ブラッククロス②
場所:ファミクロ
型番:サンゲツの「TH32330」
柄:織物調
カラー
仕様・価格
セラールセレント
場所:洗面室
型番:アイカ工業の「クランチコンクリート」、カラー「ベージュ」
柄:風化したコンクリート風
洗面台のミラーより下の壁は、アイカ工業のセラールセレントというメラミン不燃化粧板を貼っています。
カラー
仕様・価格
ベージュクロス
場所:洗面室
型番:サンゲツの「RE53181」
柄:石目調
仕様・価格
ライトグレークロス②
場所:2階トイレ
型番:サンゲツの「RE53365」
柄:コンクリート調
2階のトイレはライトグレーとグレーのクロスを2種類使い分けています。
カラー
仕様・価格
グレークロス②
場所:2階トイレ
型番:サンゲツの「RE53367」
柄:コンクリート調
ライトグレー②のクロスの色違いです。
色違いのクロスを使うことで、トイレ全体の統一感が出ます。
カラー
仕様・価格
まとめ
Konojy家はこれまでずっと海外からオンラインで家づくりを進めて来ましたが、クロスだけは画面越しで決めることができず、帰国してからショールームに行って実際に見て決めました。
Konojy家が採用した壁材の中に気になるものがあったら、是非ショールームで実物を確認してみてください。
Konojy家の家づくりの経験が少しでも皆様の参考になれば幸いです。
今回も最後までお読みいただきありがとうございました!
次の記事
コメント